自治体・公共Week 来場案内

自治体・公共Week とは


自治体に関する効率的な情報収集、課題解決に役立つソリューションが見つかる

自治体・公共向けの6つの専門展示会で構成され、さまざまな製品・サービスが出展。
「住みやすい街づくり」「活性化」「業務効率化」につながる日本最大※の展示会です。

*同種の展示会との比較

ご来場のメリット


自治体向けサービスを
効率的に情報収集できる

 ✓  日本最大*約400社が出展
 ✓  7つのテーマで構成された総合展示会

 *同種の展示会との比較

実際に製品を見て、
体験、比較できる

 ✓  デモや体験できるサービスが多数
 ✓  分からないことはその場で直接聞ける
 

最新の公共施策を学べる
セミナーを連日開催

 ✓  官庁や自治体のトップが連日登壇
 ✓  国の指針や自治体の成功事例を学べる
 

自治体・公共向けの6つの専門展で構成された総合展示会

第6回 自治体DX展


 DX・デジタル化支援

 LGWAN-ASPサービス

 基幹系システムクラウド化

 情報セキュリティ

 デジタル人材支援

 各種ITソリューション

…など
 

第9回 地方創生EXPO


 戦略立案

 地域PR、プロモーション

 地域福祉EXPOブランディング

 雇用創出支援

 地産品の販路開拓

 関係人口創出支援

…など

【新設】環境振興 ワールド

 環境DX

 インバウンド支援

 オーバーツーリズム対策

…など
 

【新設】キャラクター活用ゾーン

 IPコンテンツ(アニメ・ゲーム・漫画・キャラクターなど)

 IP制作・支援

…など
 

第5回 地域防災EXPO


 地震・津波・火山対策

 発電・蓄電設備

 非常用通信

 防災ICT

 救護用品

 備蓄製品

…など

【新設】防災備蓄・避難所改善ゾーン

保存食・飲料水

簡易トイレ

衛生用品(ウェットティッシュ、
マスク、生理用品など)

…など
 

【新設】野生動物リスク対策ゾーン
~熊、猿、イノシシ、鹿など~

AIカメラ/赤外線カメラ

電気柵/高機能フェンス

生息数モニタリングシステム

…など
 

第6回 スマートシティ推進EXPO


 通信ネットワーク

 センサー、IoTソリューション

 データ利活用

…など

スマートモビリティ ゾーン
~MaaS・自動運転など、次世代の都市交通ソリューションが出展~

自動運転バス/シャトル

マイクロモビリティ
(電動キックボード、シェアサイクル)

…など
 

防犯DXゾーン

防犯カメラ

クラウドカメラ

映像管理・解析

画像認識AI

…など
 

地域脱炭素推進ゾーン

コンサルティングサービス

再生可能エネルギーの設置、利活用、保守

EMS、マイクログリッド

…など
 

第4回 インフラメンテナンス展


検査・点検・モニタリング

診断・余寿命予測

3次元計測

センシング、ロボット、ビッグデータ

高精度予測AI

IoT・情報・通信

…など
 

第2回 地域福祉EXPO


 子育て支援

 高齢者福祉

 健康・ヘルスケア

…など 
 

展示会では、製品やサービスを実際に 見て・触れて・体験 できるからこそ、オンラインでは得られない発見を、
リアルで体感することができます!デモンストレーションや実演を通じて、導入後の具体的なイメージをつかめるチャンス!
その場で担当者に 直接質問・相談 できるので、納得のいく選択が可能です。



地方創生やスマートシティ推進、自治体DXなど、
自治体向けの最新トピックをテーマに、 大臣や首長などの特別講師が連日登壇します!
 

 前回(2025年)基調・特別講演 講師 

前回(2025年)貴重・特別講演 講師

(順不動、一部抜粋)


※敬称略。順不同。肩書を省略させていただきている場合があります。
※2025年4月14日現在。講師、プログラムに変更がある可能性があります。