内容・スケジュールは下記をご確認ください。
※都合により発表者、プログラムの内容が変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。
※事前申込不要です。受講希望の方は直接、会場へお越しください。
出展社による無料公開セミナー
2022年6月29日(水)
東海クラリオン(株)/elpis(株)
事業開発部 マーケティングマネージャー
小堀 雄樹
Asia Technology Industry Co.,Ltd.
President
長尾 朗
出展展示会:スマートシティ推進 EXPO
6月29日(水) 12:00~13:00
高精度位置情報を主軸とした「後付け型」自動運転システム
地方創生・観光活性化の一助となる自動運転技術の活用例や後付け技術について
【お問合せ先】東海クラリオン(株) 052-331-4461
(株)時空テクノロジーズ
代表取締役CEO
橋本 善久
出展展示会:自治体DX展
6月29日(水) 13:15~14:15
AI音声文字起こしを活用した議事録やメモの生産性改革~デモや実導入事例紹介あり~
対面会議やオンライン会議の議事録作成やメモ取りに日々苦労している方は必見です。
【お問合せ先】(株)時空テクノロジーズ 03-5488-6067
大日本印刷(株)
モビリティ事業部新事業開発部長
椎名 隆之
三重県
多気町長
久保 行央
出展展示会:スマートシティ推進 EXPO
6月29日(水) 15:45~16:45
DXが創るまちづくりの新たなベクトル~追従するか否か。今、地域が求められる選択~
地域DXの先に見えるものは何か、デジタル田園都市国家構想から見える地方の行方を考える
【お問合せ先】大日本印刷(株)03‐6431-3269
(株)ダイレクトクラウド
マーケティング部 部長
田畑 邦浩
出展展示会:自治体DX展
6月29日(水) 14:30~15:30
自治体に求められる厳格な機密情報管理を可能にするクラウドストレージとは?
脱PPAP、セキュアで円滑なファイル共有、機密文書管理を実現するDirectCloud
【お問合せ先】(株)ダイレクトクラウド 03‐4405‐3668
2022年6月30日(水)
(株)時空テクノロジーズ
代表取締役CEO
橋本 善久
出展展示会:自治体DX展
6月30日(水) 10:45~11:45
AI音声文字起こしを活用した議事録やメモの生産性改革~デモや実導入事例紹介あり~
対面会議やオンライン会議の議事録作成やメモ取りに日々苦労している方は必見です。
【お問合せ先】(株)時空テクノロジーズ 03-5488-6067
Wovn Technologies(株)
取締役 COO
上森 久之
出展展示会:自治体DX展
6月30日(水) 12:00~13:00
事例で解説!Web多言語対応と外国人の生活インフラ
SaaSを使ったWeb多言語対応の事例を用い、DX観点から解説します。
【お問合せ先】 Wovn Technologies(株) 03-6434-0246
(株)サン・プラニング・システムズ
デジタル・トランスフォーメーション営業部 副部長
鈴木 裕
出展展示会:自治体DX展
6月30日(水) 13:15~14:15
【最新事例紹介】iGrafxが実現する「効果的な」業務標準化対応について
各自治体がどのように業務フロー整備を実現しているのか最新事例よりご紹介します。
【お問合せ先】(株)サン・プラニング・システムズ 03-3523-1764
グローバルウォータ・ジャパン
代表/国連テクニカルアドバイザー
吉村 和就
(一社)Water-n
代表理事
奥田 早希子
出展展示会:地域防災EXPO
6月30日(水) 14:30~15:30
「地方創生と水循環型社会構築のためのSDGs」
地方創生のツールとして水土の技術で水循環型社会を構築し、SDGsを実現可能にする
【お問合せ先】(株)グリーンハート・インターナショナル 06-6105-8003
広島大学
名誉教授
三浦 正幸
お城インスタグラマー
Kaori
出展展示会:自治体DX展
6月30日(水) 15:45~16:45
史跡のデジタル想定復元の魅力
観光、教育をテーマに文化財をVR復元する意義と有効性について、具体的な事例を挙げ、メタバースの可能性についてご紹介します。
【お問合せ先】凸版印刷(株) toppan_sicweb@toppan.co.jp
日本情報通信(株)
DX推進部デジタル行政推進担当 担当課長
浜谷 貞祐
大阪府泉佐野市
中心市街地活性担当理事
(元デジタル化推進担当参事)
今西 紀彰
出展展示会:自治体DX展
6月30日(水) 17:00~18:00
自治体職員が語るDX実践例~市民調査・職員人材育成と意識改革のポイント~
職員参加型ワークショップとリアルタイムな市民の声を反映したDX実践事例のご紹介
【お問合せ先】日本情報通信(株) 03-6278-1111
2022年7月1日(金)
(株)LGブレイクスルー
代表取締役
古田 智子
出展展示会:地方創生EXPO
7月1日(金) 10:45~11:45
だからあなたはプロポーザルに勝てない
公務の現場を知り尽くした講師が官公庁ビジネスの取り組み方、獲得の極意をお伝えします。
【お問合せ先】(株)LGブレイクスルー info@b2lg.co.jp
(株)時空テクノロジーズ
代表取締役CEO
橋本 善久
出展展示会:自治体DX展
7月1日(金) 12:00~13:00
AI音声文字起こしを活用した議事録やメモの生産性改革~デモや実導入事例紹介あり~
対面会議やオンライン会議の議事録作成やメモ取りに日々苦労している方は必見です。
【お問合せ先】(株)時空テクノロジーズ 03-5488-6067
(株)ミライエ
代表取締役社長
小幡 進
出展展示会:地域防災EXPO
7月1日(金) 13:15~14:15
【防災DX】防災放送多媒体多言語一斉配信システム&職員緊急参集・掲示板・損傷報告
PCやスマホから、場所を問わず防災情報配信や緊急参集が可能なサービスの実演デモ
【お問合せ先】(株)ミライエ 03−3472−3223
(株)エクサ
DXビジネス統括本部ビジネスバリュー推進室
プロフェッショナルコンサルタント
遠入 芳孝
出展展示会:自治体DX展
7月1日(金) 14:30~15:30
自治体DX推進の道しるべ
多くの自治体が悩んでいるDXの進め方に対する課題解決策と支援サービスを紹介します。
【お問合せ先】(株)エクサ 0120-934-863
(敬称略)
つくば市役所
政策イノベーション部スマートシティ戦略課
金塚 安伸
凸版印刷(株)
DXデザイン事業部 ビジネスアーキテクトセンター
事業企画本部 スマートシティ推進部
鮫島 淳志
出展展示会:自治体DX展
7月1日(金) 15:45~16:45
自治体と市民のデジタルタッチポイント整備とその意義
「つくスマ」を共創した、つくば市と民間のプロジェクト担当者が開発・導入経緯をご紹介します。
【お問合せ先】凸版印刷(株) toppan_sicweb@toppan.co.jp